高砂ございん会
| 会の名前 | 高砂ございん会 | 
|---|---|
| 代表者名 | 大場 幸雄 | 
| 活動地域 | 高砂、福室 | 
| 発足年月日 | 平成16年4月1日 | 
| 設立の経緯 | 平成15年頃区役所の保健婦さんの訪問があり、当事者・家族を紹介され月1・2度中のコミュニティで逢って色々と話したり体操したり、ゲームをしたりしながら誰からともなく名前をつけて頑張ろうと高砂に住んでいる皆さんで立ち上げた会です。 | 
| 会の主旨 | 地域の人達と仲良く楽しく安心して生活できるよう助け合っていく場所です。参加者の中には、心の病にかかりその家族もいろいろ悩み、不安を抱きながら暮らしています。当事者、家族、ボランティアさん達、社会福祉協議会宮城野区担当の保健師で構成されています。 | 
| 連絡先 | 宮城野雲母倶楽部+らiふ 022-254-6757 | 
| 参加対象者 | 当事者・家族・ボランティア | 
| 活動内容 | ・ 定例会(月1回第3木曜日 福室市民センターにて) 調理 10時~15時、フリートーキング、懇談会13時30分~15時30分にて開催しています。 ※福室市民センター:仙台市宮城野区福室5丁目9-36 ・ 年会費:500円その他 | 
| ホームページ | なし | 
| パンフレット |